市民葬・区民葬とは

2015-06-23

市民葬・区民葬とは、故人、または喪主(申込者など)がその自治体(市・区)に居住している(住民登録している)場合に利用できる葬儀(葬式)のことで、自治体(市・区)が葬儀業者に委託し、必要最低限の葬儀(葬式)を低価格で行うことが出来ます。

■市民葬・区民葬が向いている葬儀

「市民葬・区民葬」は、「密葬・家族葬」などの比較的小規模な葬儀(葬式)に向いています。

■市民葬・区民葬の特徴

◎サービス内容が限定されているので一般の葬儀(葬式)よりも低価格で葬儀を行える。

◎基本的に所得制限などはない。

◎自治体(市・区)によっては行っていない場合もある。

◎基本的に葬儀業者、葬儀場所(斎場)は選べない(原則的に自治体(市・区)が指定した葬儀業者の中から選ぶことになります)。

◎基本的に葬儀の内容は定められている(内容を変更したい場合には別途料金がかかります)。

※「市民葬・区民葬」は、基本的に葬儀費用のすべてが負担されるわけではなく、自治体(市・区)によって、どこまで負担してくれるのかは違いますので、お住まいの自治体にお問い合わせくださ

斎場名 横浜市北部斎場1

横浜市公営 横浜市北部斎場
横浜市緑区長津田5125番地1
電話:0120-987-533

運営管理:神奈川県公営斎場相談センター
横浜市北部斎場専用案内窓口 お問い合わせフリーダイヤル.0120-987-533