本葬とは・・・

2015-02-07

本葬とは、密葬を行った後に行う葬儀のことで、社葬など大規模な葬儀を行う時には、最初に密葬を行い、その後に本葬である社葬を行います。

社葬は準備に時間がかかりますので、亡くなられた直後に、まずは親族や親しい関係者だけで密葬を行い、数週間後に一般会葬者をお呼びして社葬を行います。この場合の社葬が「本葬」と呼ばれているのです。

ですので本葬といっても宗教や宗派が関係しているわけではなく、単なる考え方によって「本葬」と呼ばれているので、本葬だからといって特に決まった形式があるわけではなく、一般の葬儀、告別式と変わりません。

斎場名 横浜市北部斎場1

横浜市公営 横浜市北部斎場
横浜市緑区長津田5125番地1
電話:0120-987-533

運営管理:神奈川県公営斎場相談センター
横浜市北部斎場専用案内窓口 お問い合わせフリーダイヤル.0120-987-533