


神奈川県横浜市の公営斎場 横浜市北部斎場は、家族葬から一般的な葬儀、社葬等のお葬式・火葬まで行えます。
横浜市北部斎場の特長は施設内に葬儀場と火葬場が併設されている点です。その為、お通夜からご葬儀から火葬までを横浜市北部斎場内で行う事が可能です。火葬場への移動距離も少なく霊柩車・バス等の費用が軽減できます。
横浜市北部斎場の特長は施設内に葬儀場と火葬場が併設されている点です。その為、お通夜からご葬儀から火葬までを横浜市北部斎場内で行う事が可能です。火葬場への移動距離も少なく霊柩車・バス等の費用が軽減できます。






- 横浜市北部斎場は良く知られている有名斎場です。
横浜市北部斎場は市内でもよく名前の通った有名斎場ですので、参列の方々にお知らせする時に、場所がすぐにわかる人が多いですし、格式といった面でも優れた斎場です。 - 火葬場と同じ敷地内に建物にあり大変便利です。
火葬場と葬祭ホールが同じ斎場内にあることから、お通夜、告別式、火葬までの全てを横浜市北部斎場で行うことができます - 火葬場に移動する為の霊柩車やマイクロバス等の費用がかかりません。
火葬場が併設されているので葬儀後、火葬場に移動する手間が無く、移動のための霊柩車やマイクロバスの費用を節約できます。 - 民間の斎場と比べ式場費用が安価です。
民間の葬斎場と比べ式場使用料が安価で、葬儀費用を抑える事が可能です。 - 宗派・宗教を問わずお葬式が出来ます。
横浜市北部斎場では宗派・宗教を問いません、全ての方が一般葬儀から家族葬等にご利用頂けます。

名 称 | 横浜市公営 横浜市北部斎場 |
所在地 | 横浜市緑区長津田町5125番地1 |
斎場施設 | ●葬祭ホールを使用する場合、通夜、告別式、及び火葬を同一斎場で行うことが条件となります ※葬祭ホール(葬儀式場)のみの利用はできません ●通夜、又は告別式をそれぞれ単独で使用することはできません ●北部斎場の葬祭ホールは、全室100席です ●ホール2室を合わせて、大ホールとしてご利用いただけます |
交通機関 | 【電車のご利用】 JR横浜線「十日市場駅」南口から、市営バス55系統「若葉台中央行き」に乗車し、「北部斎場入口」で下車。徒歩約10分です。 |
休館日 | 1月1日~3日、友引 |



プラン名 | 一日葬 シンプルプラン |
家族葬 ファミリープラン |
家族葬 ファミリーワイド |
一般葬 スタンダードプラン |
一般葬 スタンダードDX |
価格(税抜) | 400,000円 | 600,000円 | 800,000円 | 1,000,000円 | 1,200,000円 |
花祭壇 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
お棺 | 桐 棺 | 桐 棺 | 桐 棺 | 布棺または桐棺 | 布棺または桐棺 |
棺上花束 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
遺影写真 | カラー | カラー | カラー | カラー装飾額付 | カラー装飾額付 |
骨壷・位牌セット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
役所手続き | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
葬儀後相談サポート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
通夜料理 | X | 10名様分 | 30名様分 | 30名様分 | 30名様分 |
精進落とし | X | 10セット | 10セット | 10セット | 10セット |
会葬礼状 | X | 10名様分 | 30名様分 | 30名様分 | 30名様分 |
返礼品 | X | 10名様分 | 30名様分 | 30名様分 | 30名様分 |
セレモニースタッフ | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 2名 |
